こんにちは。K-DADです。
ここ最近2回に1回のペースで新型コロナウイルス関連のネタになっていますが、
新型コロナウイルスの話題だとアクセスも多くなり、世間の関心を感じます。
今回もタイ買い付けに関して新たな状況に入ったので取り急ぎ投稿します。
2月23日にタイ保健省より日本よタイに入国する人について新たなアナウンスがありました。
要は中国、日本、韓国などといった新型コロナウイルスの感染例が多く見られる地域からタイへ入国した場合、少なくとも14日間は自己観察することにより、社会に責任を持った行動をするように協力を呼びかける、というものです。
社会に責任を持った行動とは下記のものです。
-
人混みには行かないこと。
-
公共交通機関の利用を避けること。
-
他人と物品を共有しないこと。
-
症状の有無に関わらず、毎日検温すること。
-
疑わしい症状が見られる場合にはマスクをつけること。
-
症状が悪化した場合には、すぐに医療機関にかかり渡航歴を報告すること。または保健省に相談すること。
現時点ではあくまで「協力を呼びかける」という段階で強制力はないので
出社や観光、買い付けなどの出歩きを強制的に制限するものではありませんが、
もしこの呼びかけに協力するとすれば買い付けでタイに行ったとしてまず最初14日間は実質ホテルに待機していないといけないことになります。
自己観察とはいうものの、人混みに出ず公共交通機関を使えないとなればホテルにいないといけません。
さらに言えば入国した瞬間、そこは空港ですから人混みにいることになる、
これは実質日本からタイに行くのを遠慮してくれというお願いとも取れますね。
2月春節明けにタイに出張したときは中国人の入出国レーンが分けられていました。
日本人に関しては特に変化はなかったのですが、これからは日本人や韓国人も区別されるかもしれないですね。
実際、2月17日から日本からタイへの入国者はすでに入国時の検疫強化対象に指定されました。
すでに自国のタイ人に関しては日本への渡航自粛が呼びかけられています。
ということは逆もしかり、で日本からタイへの渡航ももちろん歓迎はされないということです。
タイも観光で経済が潤っている国ですから表立って強くは言えないのでしょうが、国民にも対策を示さなくてはいけない。その狭間での苦渋のアナウンスと見て取れました。
私は日本人に対しても実質の渡航自粛勧告と受け止めました。
タイの現地輸入代行業者の担当さんにも聞いてみましたが
今はタイには来ない方がいいとのことでした。
というわけで4月にまた渡タイしようと思っていましたが
今のところ、よっぽどの状況の改善がなければそれは見合わせることにしました。
4月はバンコクで大きな展示会があるので楽しみにしていたのですがどうなるのでしょうか。
タイから帰国した瞬間またタイに行きたくなってしまうK-DADとしては先が見えず厳しい状況ですが、 タイにとっても日中韓の観光客はかなりの割合なので、それが激減するのはとても痛いでしょう。
明確な感染拡大の収束と治療法がなければ未知の恐怖から生活行動が萎縮して日タイともに実経済への影響が深刻になっていきます。
- 旅行控え
- 外出控え
- 外食・飲み会控え
日本もタイも大好きなK-DADにとってはなかなか辛い状況ですね。
今月タイに行ってきたばかりなのでしばらく買い付けに行けなくてもこのブログのネタが切れることはないのですが・・・。
仕事面でいえば、幸いタイで買い付けている商品は日本からでも注文ができるのでタイ製品の供給が途絶えることは今のところはないです。
個人レベルでできる感染拡大防止の協力をしつつ、状況の改善を祈りましょう。
P.S.一筋の光としては中国輸入の製品は明日中国輸入代行業者から日本の弊社へ向けて発送されることになりました。
K-DAD