ナサベガスホテル バンコク トンロー近くで空港直行できて2000円台で泊まれるホテル
ナサベガスホテルとは
こんにちは。K-DADです。
今回はナサベガスホテルという、スワンナプーム空港からバンコク都心部へ直行しているエアポートレイルリンクの駅にほぼ直結していて、トンローというオシャレな繁華街にも近く、かつ2000円台で泊まれるホテルについて投稿します。
ナサベガスホテルはエアポートレイルリンクが開通、さらにはスワンナプーム空港ができる前から営業していました。ホテルに入ればわかりますが昔は高級、大型ホテルであったであろうが、今は昔ながらのひなびたホテルという感じです。
当時はHISのバンコク格安ツアーでホテル指定無しだと、このホテルをあてがわれるケースが多かった記憶があります。
当時は周りに何もなく、移動もタクシーしかなかったので本当に不便で外れなホテルでした。宿泊費も今よりさらに安く1500円くらいで1泊できていました。
ですが現在は前述の通り、エアポートレイルリンクのランカムヘン駅に歩道橋でほぼ直結しているため、スワンナプーム空港へのアクセスは非常によいです。
そのため今回のK-DADのように
- 深夜バンコクに到着して朝まで寝るだけのに高級ホテルはもったいないと思う方
- トランジットでバンコクに一晩だけ滞在して空港に戻る方
- 帰国が深夜便のため夜まで荷物置き場やシャワー、入浴の場所を確保しておきたい方
には2500円程度で1泊確保できてしまうので大変オススメです。
アクセス・ロケーション
ナサベガスホテルの交通事情は大変良いです。
まず、エアポートレイルリンクのランカムヘン駅ほぼ直結、
スワンナプーム空港からは約20分です。
ランカムヘンの駅から歩道橋を渡り、このエスカレーターを降りると目の前がホテルのエントランスです。
スワンナプーム空港からタクシーの場合はメーター料金で約160-170バーツ、プラス空港利用料50バーツを加算して支払うので合計約220バーツくらいです。
スワンナプーム空港から都心に行く途中にあるのでスクンビット地区などの都心まで行くより安いですね。
もしエアアジアやスクートなどのLCCを利用してドンムアン空港から入国する時はこのホテルは全く便利ではないのでその場合は対象から外してくださいね。
BTS(高架鉄道)の駅からは離れているのでバンコク都心を動くには不便そうですが、エアポートレイルリンクに乗れば隣の駅、マッカサン駅でMRT(地下鉄)に、終点のパヤタイ駅でBTS(高架鉄道)に接続しているので思いの外不便ではないです。
またタクシーを使えば、おしゃれな繁華街トンロー、エカマイエリアにも10分くらい100バーツかからないくらいで行けてしまうので最悪ここを拠点に動くことすらできてしまうロケーションではあります。
また、エアポートレイルリンク ランカムヘン駅から徒歩3分ほどでセンセープ運河ボートの乗り場もあります。
そのためナサベガスホテルからプラトゥーナーム市場への買い付けもボート一本でアクセスできます。
ナサベガスホテル周辺事情
ナサベガスホテルの目の前にはファミリーマートがあるので深夜チェックインしても最低限の買い物は可能です。
この道路を渡る手前にはタイのローカル鉄道の単線線路があります。
踏切もなく、普通にみな立ち入って渡ってますので珍しいショットをパチリ。
ローカル列車は朝の時間は30分に一本くらい通ってました。
また歩道橋を渡って行けるランカムヘン駅にはスタバ、サブウェイはじめファーストフード店やカフェ、屋台が多数ありますので飲食にも困りません。
夜には駅の下が屋台街になるのでしょう。
朝は営業していませんでした。
ホテル室内
ホテルの室内ですが、価格帯が価格帯なのでくたびれ感があります。
ただ、室内の広さは25~32㎡と十分な広さはあります。
設備は古いですが広さは十分すぎるほどです。
全室バスタブ付きなのもうれしいところ。
ただしトイレはウォシュレットなしです。(タイ式のあのホース式のウォシュレットも)
眺望に関してですが、今回部屋は9階でしたが窓からの景色も開放的で日中は明るかったです。
部屋に関しては、2000円台で宿泊できる部屋なのでラグジュアリー感は全く無いですが
トランジット、買い付けの仕事だと割り切れば問題なしです。
朝食
朝食は1階のレストラン・カフェでいただきますビュッフェスタイルです。
エッグステーションもあります。
洋・タイ・中ひと通り揃ってます。
和食は味噌汁があったような、なかったような・・・
定かでなくごめんなさい。お粥はありました。
2000円台、朝食付きのビュッフェと思えば十分な内容です。味もいたって普通です。
ここはさっと食べて美味しいタイ料理のランチ用にお腹を残しておくのがいいでしょう。
公共エリア
公共エリアの写真です。
ロビーエリア
レストラン・カフェ
廊下
宿泊料金
このナサベガスホテルは昔からHISで予約すると一番安いです。
安いと言ってももともとの価格帯が低いので数百円程度ですけども。
今回は、ホテルの概要は楽天トラベルのこのページがわかりやすいのでこちらでホテルの感覚をつかんでいただいて、
HISで予約しました(笑)。
今回は朝食付きで
総額2720円!
K-DADは一人部屋でしたが二人で宿泊しても朝食含めても同じ値段だったはずです。
すると一人あたり
1360円!!安い、安すぎる
海外は1室あたり料金だからいいですね。
これでも値上がりしました。10年近く前は1000円台で宿泊した記憶がありますので。
HISなら予約時即決済なので、窓口で支払う宿泊代金はなし、
ただしデポジットとして1000バーツ預ける必要があります。
もちろんチェックアウト時に問題がなければ返してもらえます。
まとめ
ナサベガスホテルの様子、伝わりましたでしょうか。
久しぶりにナサベガスホテルに宿泊しましたが、約10年前と特に変更点なし、
時間が止まっているうようなホテルでした。
でも交通事情はよし、周りも最低限の商店は揃っているのでこの値段で朝食までいただけるなら文句なしです。
ナサベガスホテルをお勧めできる方:
- トランジットホテルとして
- 安いけど交通の便もいい場所に泊まりたい
- 旅行最終日の荷物置き場、シャワー・入浴場所の確保として
- 旅行初日、深夜バンコクに到着する方
K-DAD