アナンタラ バンコクリバーサイド 宿泊レビュー
2019年8月出張
こんばんは、K-DADです。
8月のバンコク出張は夏休みということもあり家族を連れていったので
たまには息抜きでその時のことを書こうと思います。
今回の出張は8/1-7、旅程の前半は
ホテルニッコーバンコク
後半は
アナンタラバンコクリバーサイド
に宿泊しました。
両方とも私の単身出張ではありえない高級ホテルに宿泊です。
一人の時はビジネスホテルみたいなところなので・・・
関連記事:
家族連れてくときくらいはいい思いさせてあげたいなと思いまして。
今回は後半泊まったアナンタラバンコクリバーサイドのレビューです。
アナンタラバンコクリバーサイドとは
我が家はこちらのアナンタラバンコクリバーサイドとの縁は深く、
(我が家が勝手にそう思ってるだけかも)
結婚前にも一度行っていますし、娘が生まれてからも1歳、3歳、4歳、5歳と誕生日の節目ごとに宿泊しています。娘も小さいときから「アナンタラ、アナンタラ」と言ってお気に入りのホテルになっています。
その理由はアナンタラバンコクリバーサイドはバンコクという大都市にあるのにもかかわらず、アジアのビーチリゾートにいるようなリゾート感とバンコクホテル最大級の大きいプールを子どもが大好きなんだと思います。
アナンタラというのはタイ資本の高級ホテルチェーンでタイ好きな人はご存知かと思います。最近はホテルチェーンを使った会員制リゾート会員権の販売にも熱心です。
バンコクには全3軒、ほかは主にプーケット、サムイ島、バリ島、モルディブなどのリゾート地に展開しています。
バンコクに3軒あるアナンタラの中で最もリゾートホテル的な位置づけなのがここ、アナンタラバンコクリバーサイドです。ホテル予約サイトでは5つ星のランク付けです。
アナンタラバンコクリバーサイドはバンコク都心部の南西部、チャオプラヤー川の東側川沿いにあります。昔はマリオットブランドでしたが、アナンタラが買収しました。
スワンナプーム空港からはバンコク都心部の東端と西端なのでタクシーだと500バーツ(約1800円)くらいかかります。それでも成田空港から都心まで行くと思ったら格安ですよね。(成田空港から都心まではタクシーで約2万円かかります)
でもホテルの近くまで高速道路で行くのとバンコク中心部の混雑にそれほど関係ないのでスクンビットエリアのホテルに行くのとそこまで大差ない時間で着きます。(だいたい50分くらいだと思います)
電車だと最寄り駅は強いて言えばBTS(高架鉄道)のサパンタクシン駅です。
なぜ強いて言えばかというと、サパンタクシン駅に直結しているサートーンボート乗り場からホテルの送迎ボートに乗る必要があります。船着き場からボートで約10分くらいです。
出張だといちいちこののんびりなボートに乗るのが面倒なのですが、家族旅行ならこのボートがまたタイに来たんだという気持ちにさせてくれます。東洋のベニス、バンコクに来たといいますか、
娘も喜んで乗ってます。
そして周辺環境ですがアナンタラの真裏に系列のAVANI(アヴァニリバーサイドバンコク)というホテルができました。
こちらは都市型の高層ホテルで、最上階にはバンコクならではのルーフトップバーもあります。
低層リゾートのアナンタラの後ろに高層ホテルのAVANIができ、旅行者の選択肢が増えました。このあたりはバンコク繁華街から離れていることが難点だったのですが
AVANIを含む建物がリバーサイドモールというショッピングモールにもなっており、買い物やちょっとした食事にも全く困らないようになりました。
ここが意外と使えたのでリバーサイドモールについても後ほど書きたいと思います。
宿泊料金
今回は楽天トラベルで予約して、1泊と3人の朝食付きで4838バーツでした(約17000円)。ホテルのレベルから考えると日本では考えられない安さです。
K-DADはタイの出張のときに楽天トラベルで予約することが多いです。
なぜかというと
・ポイント還元率が多い
・ANAのモールを経由するとマイルも貯まる
・楽天トラベルならではの特典付き宿泊プランが多い
・単純に安い(ことが多い)
といった理由からです。
こちらを見て下さい。今回の楽天トラベルの宿泊プランです。
まずいつでも楽天ポイントが5%つくと書いてありますね。今回は1泊につき約850円のキャッシュバックです。
そしてANAマイレージモールを経由してから楽天トラベルで予約することで
ご利用金額200円ごとに1マイル貯まります。(今回の宿泊では1泊につき約85ANAマイル)
85マイルと言ってもバカにできませんよ。今回の家族3人分の航空券は全てマイルでいただけましたから。
そして楽天トラベルが独自に交渉でゲットしてくれた特典がつくプランが多いです。
こちら今回のプラン特典です。
【プラン特典】
・ウェルカムドリンク
・スイミングプール、ジムご利用無料
・JF無料
でも今回のこのアナンタラバンコクリバーサイドの特典は大したことないですね。
実はこれらのサービス、どの宿泊者にも提供されるものですから。
そんなご愛嬌もありますが、ホテルによっては毎日クリーニング3着まで無料とか、部屋の冷蔵庫内のドリンク全て無料とか、レイトチェックアウト・アーリーチェックイン無料、部屋のアップグレード無料などの日本人の気持ちがわかる楽天トラベルならではのうれしい特典がつくプランがあるのでついつい楽天トラベルを選んでしまいますね。
そして、もともとの料金の安さに加え、ポイント還元なども考慮して、結局楽天トラベルにしてしまうんですねー。
※タイのほとんどのホテルは宿泊料金に加え、VAT(消費税)7%とサービス料10%が別にかかります。ホテルでの会計の時高いなっと思っても諸税のためですのでご承知おきください。
ホテル施設
アナンタラバンコクリバーサイドの最大の売りはチャオプラヤー川沿いにあるというそのリゾート感だと思います。
だからホテル全体がアジアのビーチリゾートのホテルのような雰囲気です。
その雰囲気が最大に現れているのがやはりプールですね。
朝食が終わったあたりからカップルや家族連れが続々とプールにやってきます。
南国の樹木に囲まれた大きなプールの周りでみなさん思い思いの時間を過ごしています。
お部屋は木の味を活かした低層のアジアのリゾートホテルという感じ。
ベランダにも出られるようになっています。
ただし今回は目の前が建物の屋上のテニスコートの真ん前で、テニスをしている人がいたら目が合ってしまいそうな残念な眺めでした。
以前はプールの真ん前の部屋だったことがあり、その時は部屋からの眺めもリゾート気分でした。
朝食は通常1階のリバーサイドテラスというレストランでのビュッフェスタイルとなります。夜はタイダンスを見ながらシーフードバーベキュービュッフェがいただけるレストランで人気の現地ツアーの場所にもなっています。
ここでの朝食もこのホテルの魅力のひとつ、室内と川を見ながらのアウトサイドのテラス席がありますが、ここはぜひ外で朝食をとっていただきたいです。
長くなりますので記事分けますね。
次は実際に撮ってきた写真をふんだんにアップして紹介したいと思います。
続きはこちら:
K-DAD