こんにちは、K-DADです。
今回のバンコク出張はいつもの定宿から離れて新たに2箇所のホテルに滞在することにしました。なるべく多くのホテルに滞在してみなさんに多くの情報を提供したいと思ったからです。
ちなみに私のいつもの定宿はここ。
アライズホテル スクンビット
です。
--2019年9/1現在、記事増えました
ここがおすすめな理由はいつかまた記事にしますが、
今日はこちら。
ホテルニッコーバンコク
いつもの定宿からは結構奮発しております。
でもバンコクは高級ホテルでも1室1万円台前半で泊まれるからありがたいですね。
これが東京なら一人分の料金です。
ちなみに私は海外ホテルは楽天トラベルか、Hotels.comの安い方で予約します。
楽天トラベルはバンコクのホテルは結構安いです。あとポイント還元もキャンペーンで高くなるときがありますので考慮すると大抵の海外予約サイトより安くなります。
Hotel.comは10泊すると1泊無料になるというわかりやすい還元制度なので楽天トラベルを使わないときはこちらを使っています。
どちらも航空会社やマイレージのモールを経由してから予約してくださいね。
マイルとポイントの二重取りができますから。
楽天トラベル、Hotels.comともJALマイレージモールから入れます。
楽天トラベルの場合は1予約につき50マイル、Hotels.comは予約代金200円につき1マイルが貯まります。
塵も積もれば山となる、でK-DADはバンコク出張のほとんどはマイルでとった無料航空券で行けているのでマイルもバカにできません。
脱線しましたが、ホテルニッコーバンコクに到着したのでチェックイン。
場所はBTSのトンロー駅から徒歩約3分の場所にあるので大変便利です。
スワンナプーム空港からも近めなのでタクシーでメーター約250バーツで着きます。
ランカムヘンの手前あたりで高速降りましたが高速料金もかかりませんでした。
(これ以外に空港料金50バーツがかかります)
トンローと言えばタイ人の富裕層の子弟が夜遊びする東京で言えば六本木とか西麻布みたいな場所。レストランやバーもたくさんあり食事処にも困りません。
楽しみです。
トンロー駅からホテルに歩く途中には、有名な果物屋のメーワリーや、安くて何でもある食堂イムちゃんやセブンイレブン、マッサージ屋もあり駅からホテルまでの道で用事が済んでしまいます。
2019年の1月に開業したばかりなのでとてもキレイなホテルです。
私がチェックインしたときはタイ人スタッフで英語でしたが、日本人スタッフが常駐しているそうなのでお願いするといいでしょう。
19階の部屋からはBTSのトンロー駅から右の方にプロンポン方面が一望できました。
2階から3階にはギンザ トンローという主に和食の飲食店街がありました。
うな吉とか飲めるハンバーグの将泰庵は滞在中に行ってみたいです。
ホテルの詳細や周辺情報はまた次の記事で!
関連記事:
K-DAD